有限会社エムツーコーポレーション(ホーム)
- >
- 採用情報
有限会社エムツーコーポレーションは、垂水・舞子地域に密着し、広範囲にわたる介護・
福祉事業を展開している企業です。介護・福祉のお仕事は、決して楽だとは言えません。
しかし、ご利用者の皆様から“ありがとうの笑顔”をいただいたときの喜びはひとしおです。
当社で過ごすかけがえのない時間の中で、大切な何かを見出せることでしょう。
求める人物像
やる気にあふれて、仲間と協力できる方。
エムツーコーポレーションでは、「やる気のある方」「協調性のある方」を求める人物像として掲げています。皆様に従事していただくのは、たくさんの人と関わるお仕事です。中には、自分の意思を伝えるのが苦手な入居者様・ご利用者様もいらっしゃいます。そういった方の気持ちを汲み、日々のお手伝いをするには、自ら積極的に動かねばなりません。そのため、私たちの事業に関わる上で「やる気」は大切な要素です。
また、介護・福祉のお仕事は、一人で淡々とこなすものではありません。ほかの職員と協力しなければ、地域の皆様に信頼していただけるようなサービスは提供できないでしょう。仕事の悩みを、一人で抱え込む必要はないのです。何か困ったことがあれば、周囲の仲間たちを頼り、相談し合って乗り越えてください。
入社後の流れ
-
■オリエンテーション
入社後はオリエンテーションを実施し、会社の規則や業務の流れ、企業方針などを説明いたします。
-
■試用期間での勤務
オリエンテーション後、3ヶ月は試用期間として勤務していただきます。
-
■日勤・早出・遅出業務
1ヶ月間、先輩社員と一緒に日勤・早出・遅出業務をそれぞれ経験することで、お仕事に慣れていただきます。
-
■夜勤業務
2ヶ月目は、夜勤業務を行っていただきます。夜勤業務の場合も先輩社員が一緒なので、ご安心ください。
-
■独り立ち
3ヶ月の試用期間終了後は、一人前のスタッフとして独り立ちできるよう適宜サポートします。
先輩社員の声
- 氏名:A.S 入社年:2005年8月入社
-
日々業務で心がけていること
大切にしているのは、ご利用者様に生きがいを見つけていただくこと。その実現のために、ご利用者様の「したいこと」には早急に対応しています。また、ご利用者様だけでなく、職員と接するときも笑顔は忘れません。その日の体調を確認して、悩み事をすぐに聞けるような職場環境づくりに取り組んでいます。
今後の理想
その人らしい暮らしを支援しながら、垂水・舞子地域のご高齢者がもっと社会に参画できるような施設にしたいです。世代に関係なく、いろいろな個性を持つ方が同じ空間にいて和むような環境が理想です。あとは、職員のプライベートも大切にする習慣を確立したいです。
- 氏名:C.M入社年:2000年11月入社
-
日々業務で心がけていること
私が心がけているのは、ご利用者の皆様が笑顔になれるようなサポートです。「今何がしたいのか」「どんなことならできるのか」を表情や会話などから汲み取り、楽しく過ごしてもらえるように工夫を重ねています。また、悩んでいそうな職員がいたら積極的に話しかけ、一人で抱え込むことのないように努めています。
仕事への想い
人は、絶対に一人だけで生きていくことはできません。誰かとのつながりがあって、自分らしく、楽しい日々を過ごせるのだと思います。ご利用者様にとっての“誰か”になれるよう、これからも身近な存在として寄り添っていきたいです。この気持ちは、入社以来何ひとつ変わっていません。
- 氏名:S.N入社年:2015年4月入社
-
日々業務で心がけていること
ちょっとしたミスが、いつ重大な事故につながるかわかりません。私はまだまだ経験が浅いので、一つひとつ目の前の仕事を確実にこなすよう気を付けています。もちろん、日々の勉強も仕事のうち。地域の皆様に安心してご利用いただけるよう、丁寧かつ細やかに対応することが私のモットーです。
仕事のやりがい
正直、体力的・精神的にまいってしまう日がないと言えばうそになります。それでも私が毎日頑張れるのは、「ありがとう」と声をかけてもらえるからです。施設のご利用者様やご家族様だけでなく、職員から感謝されることも少なくありません。こうした声かけが、日々の原動力になっているのだと思います。